どうも、福岡市中央区六本松駅近くにある、パーソナルジム× ヨガ・ダンススタジオ

草香江トレーニングスタジオです。

ダイエット、女性特有の悩み(PMS,冷え性など)、猫背、姿勢改善などでお悩みの方、

ご予約お待ちしております!

パーソナルのご予約はこちらから→→→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000443257/

初回体験6,600円→3,300円

毎月体験入っております!

2回目以降の料金はトレーナーごとに異なります。

こんにちは!

パーソナルトレーナーの竹添です。

梅雨が明けて、いよいよ本格的な夏がやってきましたね。

「今年も暑いなあ…」という声を、毎日のようにお客様から聞くようになりました。

暑い時期は、体力的にも精神的にも少し負担がかかる季節。

だからこそ、この時期のトレーニングでは【気をつけたいポイント】があります。

今日はパーソナルトレーナー目線で、夏の運動で意識したい5つのことをお伝えします!

夏の運動で意識したい5つのこと

① 喉が渇く前に水分補給を!

夏は思っている以上に汗をかいています。

水分が失われると、脱水だけでなく、集中力の低下やパフォーマンスの低下にもつながります。

さらに、汗と一緒に「電解質」も失われるため、

水だけではなく「塩分やミネラルの入ったドリンク(経口補水液など)」が◎!

⚠️「水を飲んでるのに頭が痛い…」なんて時は、ミネラル不足が原因かもしれません。

② トレーニングは“時間と場所”に配慮を

日中(11時〜15時)の屋外トレーニングは、熱中症のリスクが非常に高い時間帯です。

可能であれば、

  • 早朝や夕方など涼しい時間帯に
  • 室内ではしっかり換気と冷房を活用

を意識して、環境づくりを行いましょう。

特に高齢の方や、暑さに弱い体質の方は、周囲が先回りしてサポートできると安心ですね。

③ ウェアやギアも夏仕様に!

夏は“快適な服装選び”も、運動を継続するための大事なポイントです。

  • 吸汗・速乾性のあるウェア
  • 通気性の良いシューズやソックス
  • 紫外線対策のためのキャップやアームカバー

こうしたちょっとした工夫が、熱のこもりや不快感を減らしてくれます。

④ 「ちょっとした不調」を見逃さない

夏バテや寝不足、冷房の冷えなど…

暑さの影響は目に見えづらい体調の変化として出やすくなります。

  • いつもより疲れが抜けない
  • 食欲がない
  • 頭がボーッとする

こんな時は、無理せず強度を落としたり、思い切って休む選択も大切です。

無理をして続けるより、コンディションに合わせたトレーニングが長続きの秘訣!

⑤ クールダウン&リカバリーを丁寧に

トレーニング後は、体が熱を持った状態。

そのまま日常生活に戻ると、疲労感が残りやすくなります。

  • ストレッチで心拍を落ち着ける
  • 冷たいタオルやシャワーで体温を下げる
  • 水分と軽食で回復をサポート

この「クールダウンのひと手間」が、翌日の疲れ具合を大きく左右します。

おわりに

暑い日が続く今だからこそ、

「運動=頑張る」ではなく、**「今の自分に合ったトレーニング」**を意識することが大切です。

体調や環境に合わせて、できることから続ける。

それが、夏を元気に乗り切る一番の近道です。

体力づくりも、健康づくりも、焦らずコツコツと。

この夏も一緒に乗り越えていきましょう!

パーソナルトレーニングをご希望の方は、

↓こちらからお待ちしております↓

福岡 パーソナルトレーニング おすすめ

 

 

 

 

公式LINEはじめました!

友だち追加

 

 

 

 

〜提携先〜

水泳個人指導J・Fコーポレーション

 

 

 

 

 

 

 

福岡の水泳個人指導、水泳教室とといえば

J・Fコーポレーション

お悩みに合わせたマンツーマンレッスン、6ヶ月くらいで泳げるようになります!